cooking discover essei photo

思いつき料理を愉しむ ピーマンと鮪炒めに 練 わさび

投稿日:

目次

鮪の切り落とし見た瞬間に閃いたの

これピーマンと炒めてわさび醤油で食べたらいいかもと
思いついたらやってみるというのが僕の流儀
鮪炒めてわさび醤油というのは
ステーキからの発想だと思うけれど
思った以上においしかった。

ポイントはサッと炒めて色の美しいところで止めること

ピーマンのシャキシャキとした歯ごたえのある感触と
その味、
そして鮪、
炒めると刺身とはちがう美味しさが出てきて
これがピーマンの味と調和してとっても美味しいの
そしてさらに練りわさび
(缶に入った練りわさび 僕これ好きなの)
水で練ってお醤油で溶かし、
炒めたピーマンと鮪を
わさび醤油につけて食べるんだけど、
本当に本当に本当に美味しい(笑い)
スッカリお気に入りに

炒めるのなら
本マグロでなくたってかまわないし、
切り落としなら安くていい

500円も出せばいいのが買える。
わさびなんか一缶買っておけば、
何回も使えるし…

作り方

僕はホットプレートでやるんだけど、
お鍋はテフロン加工しているので油はいらないのだけれど、
炒め物はテリがあった方が美味しそうに見えるから
オリーブオイルをサッひいて、
味付けは塩と胡椒で…
たったそれだけで美味しいものが食べられるのだから、
やっぱり自分で作るよね…

僕にとっては、
これ(料理)も遊びの一つだから…(笑い)

うん
そう
思いつき
閃きが想像を超えたりしていると
もう嬉しくて
「ピーマン  鮪の切り落とし 練りわさび」
とだけ忘れないために
ファイロファックスに書いておくの
あらたなメニューはこうして生まれるのである

写真も料理も一緒
こうしなければ━━というものは何にもない
思いついたらそれをやってみる

いいねこれ、
料理も写真も究極の遊びと見つけたりだな(笑い)
今日も愉し
明日もも愉し
作って食べて撮って書いて…
はははブログのタイトル変えなければだね…(笑い)

 

 

 

-cooking, discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ アオスジアゲハ蝶 動きが速くて、やっとこさ…そんな感じ

蝶々は、本当にイライラさせられる、
それでも、
いいタイミングでシャッターが切れると、
「ヨシッ」と思わず…
それが楽しくてね…
大の大人が寄ってたかって、蝶々と闘うの…
これはまさにゲームだね…
勝か負けるか…(笑い)
集中力と忍耐力とスタミナ…
写真を撮っているだけなのに、結構 体力使うのである…

「涼」 いい言葉だねぇ 涼しさが現れている 好きだなこの漢字

目次 目に涼しい 昔の人凄いねぇ 今は外はいくら暑くても、 冷房の効いているところに行けば涼しいから、 意識して「涼」を求めなくてもいいけれど、 クーラーのない時代はねぇ 夏の襖の入れ替え 唐紙の襖か …

写真を愉しむ 黄花コスモスと褄黒豹紋蝶 

わずか数分間の出来事だけど、
この間の集中力は凄いと思う
シャッターを切りながら、
もうちょっと羽を広げてとか
時計方向に少し回転してとか、
そんな思いを蝶々に向かって…
そうすると、不思議なことに、
蝶々が少しずつポーズを変えてくれるの
面白いね、そして楽しい、
まさに念力だよね…(笑い)
でも、量子力学では、そうした思いは伝わると…
そして僕もそう思っているの

写真を愉しむ 古いフイルムから サンフランシスコのケーブルカー

ゴールデンゲートブリッジをバスで渡る時、のエピソード
窓の外から初老の男性が、
「ここは何もないところだけれど、せめて美味しい寿司位 食べていってくれ」 
 そう言って声をかけてきたのたの
笑っちゃうよね、日本人に向かって…

写真を愉しむ 枯れてなお 輝く花の美しさ

僕も、
先生のように美しく齢をとりたいんだけど…
無理だよね…(笑い)
枯れてなお輝く花の美しさ
いいねぇ…
意識していれば、少しは変わってくるかしら…