cooking discover essei photo

思いつき料理を愉しむ ピーマンと鮪炒めに 練 わさび

投稿日:

鮪の切り落とし見た瞬間に閃いたの

これピーマンと炒めてわさび醤油で食べたらいいかもと
思いついたらやってみるというのが僕の流儀
鮪炒めてわさび醤油というのは
ステーキからの発想だと思うけれど
思った以上においしかった。

ポイントはサッと炒めて色の美しいところで止めること

ピーマンのシャキシャキとした歯ごたえのある感触と
その味、
そして鮪、
炒めると刺身とはちがう美味しさが出てきて
これがピーマンの味と調和してとっても美味しいの
そしてさらに練りわさび
(缶に入った練りわさび 僕これ好きなの)
水で練ってお醤油で溶かし、
炒めたピーマンと鮪を
わさび醤油につけて食べるんだけど、
本当に本当に本当に美味しい(笑い)
スッカリお気に入りに

炒めるのなら
本マグロでなくたってかまわないし、
切り落としなら安くていい

500円も出せばいいのが買える。
わさびなんか一缶買っておけば、
何回も使えるし…

作り方

僕はホットプレートでやるんだけど、
お鍋はテフロン加工しているので油はいらないのだけれど、
炒め物はテリがあった方が美味しそうに見えるから
オリーブオイルをサッひいて、
味付けは塩と胡椒で…
たったそれだけで美味しいものが食べられるのだから、
やっぱり自分で作るよね…

僕にとっては、
これ(料理)も遊びの一つだから…(笑い)

うん
そう
思いつき
閃きが想像を超えたりしていると
もう嬉しくて
「ピーマン  鮪の切り落とし 練りわさび」
とだけ忘れないために
ファイロファックスに書いておくの
あらたなメニューはこうして生まれるのである

写真も料理も一緒
こうしなければ━━というものは何にもない
思いついたらそれをやってみる

いいねこれ、
料理も写真も究極の遊びと見つけたりだな(笑い)
今日も愉し
明日もも愉し
作って食べて撮って書いて…
はははブログのタイトル変えなければだね…(笑い)

 

 

 

-cooking, discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

写真を愉しむ 懐かしいねぇ パンタナルで初めて出会った鳥さん

ホーム画面が、勝手に変わって、使いづらくなったので、とりあえず写真だけ
コンピュータの仕様が変わると本当に大変
ヨドバシに行って直してもらわなければなのである

思いつき料理を愉しむ 芋粥を食べて懐かし走馬灯

お粥に梅干し鰹節というのもいいよねぇ…
こいつが一番心に沁みるんだけど…
病気したときホーロー鍋でお袋が、
それをお盆で寝床まで運んでくれるの…
お粥にはいろんな思いでがある…

スマホカメラを愉しむ 今日のテーマは白黒写真 モデルは朗読をする劇団もっきりやの門岡瞳さん

劇団もっきりや
調べてみると
杉浦久幸さんと門岡瞳さんが二人で
「男と女の日常生活で起こる、
微妙な心理の駆け引きや恋愛形態を
よりシンプルに表現するためにたった二人だけの演劇活動を展開している」と
そして「もっきりや」の劇は
「私小説演劇」
と評されているらしい。
お問い合わせ先は
hitomi kadooka@nifty.com
こうして繋がる友達の輪
本当に素晴らしい…

写真を愉しむ 蝶々はまさに動く花

先輩のお姉さんたち、
年齢は微塵も感じさせない
そして、明るくてみんな楽しい素敵な人ばかり…
いつまでも瑞々しく…
そんな風になりたいと後期高齢者の僕が…
ちなみに先生は92歳 
背筋はピシとして、そして美しく、
今でもハイヒール履いて歩くよ、
僕の行ってる俳句の会は、そんなモンスター集団なのである。
そして蝶のように美しく舞っているから、本当に素敵なの

ハラペーニヨ サルサソースには欠かせない絶品のスパイス

ハラペーニョソース(サルサソース)人気なんだ
こんな料理調べている人がいるのかなと思って調べてみると、なんとみんな検索してるんだ

「(ハラペーニョソース) レシピ・作り方 by 国際結婚妻」

「ハラペーニョソースとは?手作り方法や使い道を紹介!」

「箸が止まらないハラペーニョのレシピ12選!じんわりくる辛さ …」

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます