discover essei life Like the discovery mind  photo

久々の撮影依頼 古いカメラの埃をはらって 点検して

投稿日:

目次

古いカメラの埃をはらって…

高齢になって体力が落ちているんだね
できるだけ重いもの持ちたくないから
最近の写真は、
コンデジかスマホ…
だって、
軽いし…
写りはいいし
電子写真集(ペーパーバック)位なら
それで充分いけるしね…
しかし、
依頼された撮影で、
しかもクライアントの見ているところで撮るのに
コンデジやスマホカメラではねぇ…
やっぱり、

仕事には仕事用のスタイルというのがあるよね…

で、
本棚の隅で埃を被っていたカメラを取り出し、
エアーで掃除、
充電もして
動きも確認して
それで写真撮ったの「アップした写真」

撮るのは人物 仕事をしている風景…

ホームページの制作を依頼され、
その中で使うの
働く人の姿というのは
昔から興味があって、
例えば
建築現場などで働く職人の姿などに惹かれるものがあって
「生きる喜び」みたいなね、
そんなテーマで写真集作りたいという思いがあるんだけど、
なかなかチャンスがなかったのだけれど、
今回、
たまたまチャンスが来たので、
「よっし」と…
より燃えているのである

今、僕の頭の中にあるイメージとは…

逆光で、
キラリと汗を光らせながら、
作業する
男の象徴のような写真…
シルエットの顔、
肩から首筋…
背中…
飛び散る汗…
そういう雰囲気の写真が撮れればいいなと思ってるんだけれど、
どうなんだろうねぇ…
そんな期待があって、
なんだか知らないけれどワクワクしているの…
だって僕はユージンスミスの写真に憧れてカメラマンになったんだもの、
そういう写真
やっぱり撮りたいよね…

フォトエッセイ、やっぱりいいよねぇ…

それにしても面白いね、
電子メディアの発達によって、
編集プロダクションというビジネスモデルは終わったと思ってたのに、
なんと なんと なんと…
電子書籍(ペーパーバック)ができて、誰もが出版できる時代になったの

kindleで出版してアマゾンで売る…

しかもそれが、
版元なしで出版できて、
自分でやれば製作費はただで、
一冊から作れるんだものねぇ…
まさか、こんな世の中が来るなんてねぇ…
僕はもはや高齢で、
本気でビジネスをやる気はないけれど、
楽しみとしては多いにやらなければと思っているのである…
そういう意味では、

本当に楽しい時代がやってきたと僕は思っているのである…

これで飯が食えれば、
それこそまさに理想の作家生活なんだけどねぇ…
でもでもでも…
片方で日銭稼ぎの仕事があるから、
余計そう感じるのかも知れないね…
嫌で嫌で仕方なかった日銭稼ぎの仕事だったが、
今は逆に楽しみになってきている…
それがあるから、
休日がより楽しくて
より充実する…
人間の気持ちって
本当に本当本当に不思議…
とつくづく感じるこの頃である

 

 

-discover, essei, life, Like the discovery, mind , photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 花の中を覗いてみれば そこには素敵なお嬢の姿が もしかしたらそれは 僕の見た幻影か

これって、
僕にだけ見えてる幻影じゃないよね(笑い)
見えるものを見えるように…
これって
もしかしたら、僕の心が求めて
つくり出した現象なのだろうか
本当に不思議…
スマホカメラって本当に楽しい

写真を愉しむ 道行けば いろんな花がこんにちわと声をかけてくる

どんな大作も、つきつめれば、メモの積み重ねなのである

スマホカメラを楽しむ 花の名前は分からい でも色がいいよね 

エッどこで撮ったのかって
「昨日は仕事で桜新町」というところの住宅街に行ったのだけれど、
待っている車がなかなか来なくてね…
一人で行っていたから
午前中、
花を撮って遊んでの

エッそれでお金もらえるの…
だってちゃんと規定の時間に行ってるし、
花を撮るったって、
いつ来るか分らない車(トラック)にちゃんと備えての行動だから…

なんとなく おでん恋しや 秋の夜 おでんにはお酒がよく似合う

毎月第二土曜日は
90歳の俳句の先生が主催する
美味しいお酒(ワイン)と美味しい料理を愉しむ
グルメの日
(夕方から2時間くらい先生のお宅に集まって)
なぜだか知らないけれど僕もそのメンバーにいつの間にか入れられていたの(笑い)
その会は男性数人が中心なんだけど、
話題が豊富で本当に楽しいの
やっぱりお酒は
料理と話題と雰囲気だね…
秘密結社ではないけれど、
それも愉しい遊びだね…
なんだか最近
付き合いの幅がまた増えて帳尻合わせが大変だけど
今までにない遊び
本当に楽しい…
まるで再びの青春だね…

スマホカメラを愉しむ お母さんという、言葉の中に内包された、優しさ 愛情を見たような そんな気がして 

先日、友人に紹介されて、ある女性にあっやと時
まだ名前も名乗ってないのに、
「写真家の久保さんですよね」
「エッなんで…」
驚いていると、
「雰囲気で分かりました」
そう言ってから
「そら空宇宙 素晴らしいです。あの本私大好きです」と、
そう言われて、心は…(笑い)
写真は楽しい本当に楽しい
何をというのではないけれど、
こういう写真(アブストラクト)
宇宙観、世界観の表現…
 もっともっとやってみたいね…