フォトエッセイ 写真でつくる絵本 写真エッセイ

ワタシ歌う人(鵜)ワタシ踊る人(鵜)宴会 本当に楽しいね

投稿日:

目次

歌って踊って ああ楽しぃ 

「まあ、いいからホラやれよ…」
昔からこうして、イヤなことを忘れてきた
なんでもないようなことだけど、これは生きるための、極めて重要な知恵だったのかもしれない。

お座敷いいよね、病みつきになるよねきっと、僕もやってみたい

だって、遊んでいると、いつの間にか、心が解放されて、それは一時のことかも知れないけれど、楽しくて、気分がいいものねぇ…
「あなたの リードで島田もゆれる チィークダンスのなやましさ…」
いいね、お座敷
「溶けて流れてノーエ」なんて、やってみたいよ。三味線と手拍子で…
「櫻ほろ散る院の庄 遠き昔を偲ぶれば…」
ああ、調子づいちゃった、ダメダメ…(笑い)
今は、そういうことできないの コロナが蔓延してるから。

ワクチン 打つのも怖いし打たないのも恐い

ワクチン打ったという情報がいろいろ入ってくる。
僕個人としては打ちたくないが、打たない少人数の中に入ってしまうと、もしかしたら、道を歩いていて背中に
「この人はワクチンを打ってません」と書いた紙を貼られたり、家に嫌がらせのチラシを張られたり、
「ワクチンを打った証明がなければ入場できません」というような状態になることが想定され、それに耐える根性は僕にはないから、悩んでしまう。
だってマスクひとつであの騒ぎだもの。

お金というのはね、生きて使うものなの。死んでからもらっても意味がないの

噂か情報か知らないけれど、ワクチンを打って死んだら高額のお金がもらえると、
でも、死んでからもらってどうすんだよね(笑い)
お金なんか、問題じゃないんだよ、生き方なんだよ。
それにしても、僕のスマホに入ってくる情報がそうなのか、
「金 金 金…」
そんな情報が凄く多い。
まぁ、僕が無料のそうした情報読んでいることもあるけれど・
そんなに儲かっているのなら、自分がそれで満足していればいいじゃんねぇ、
でも結論から言うと、自分が儲けたいためにやっている集客なのである。
コロナが来て、ますますそれが増えてきた。
その手法、実にうまい。
ついつい乗せられてしまいそう。
ダメダメダメ…
あなた乗せる人 ワタシ乗せられる人になっちゃうからね。
気をつけよう、優しい言葉と甘いわな。
ハウツー トゥドゥ そんなに簡単にはいかないから…

-フォトエッセイ, 写真でつくる絵本, 写真エッセイ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スイレン、この花を見ると、今まさに宇宙と交信しているところ、そんな風に見えるのは僕だけ

目次 睡蓮、これまでに随分撮ってきたからもういいよ… そう思いながらも、 見事に咲いて、しかも姿、形がいいと、やっぱり撮っちゃうよね。 これ程、整ったスイレンは、珍しいと思う。 スイレン 漢字で書くと …

展示会 素晴らしき仲間たち

目次   アートな秋 10月22日、友達と仲間3人のコラボレーションを見に行ってきた 「NO ART NO JOY」展が 青山の「DAZZLE」というギャラリーで始まった、 盛り上がったオー …

ヘー 花びらの中って、こういう世界なんだ。皇帝ダリアなんだけどね

目次 「君の名は」 「エッ そんな大切な個人情報教えられませんよ」 「ハハ、本当は知らないくせに」 「…」 「マー名前なんてどうでもいいよ、でも。凄い所、歩いているね」 「匂いにつられて来たんだけど、 …

「あつもり」何と思ったら「あつまれ森の動物たち」というゲームのことだったんだ。

目次 孫に、「こんなのどう」って見せたら、「アッ あっもり」っていうから、「なに」って聞いたら、ゲームのことと。 調べてみると、任天堂のつくったゲームで 自由気ままに暮らせる自分の無人島を作るゲームら …

セグロセキレイ 背黒鶺鴒というらしい

目次 調べること、やっぱり大切だね 今の今までハクセキレイと思っていて、さて何を書こうかと思い、遊び半分で調べると、「背黒鶺鴒」 調べてよかった(笑い) それにしてもタブレット便利がいい。 コンピュー …