discover essei photo

色いろが重なりあって楽し春 こんなのがカメラの中に残ってたの

投稿日:

なんで、求めていたイメージなのに…

見る目がないねぇ…
今日
見つけなかったら、
もしかしたらゴミ箱行きだったかも…
良かったぁ…
時にアップする写真が底をつくのもいいことなんだ…
もしかして
これもシンクロニシティ
(意味のある偶然の一致 ユング)

ああゴメンゴメン
「なんだよ
せっかく撮らしてやったのにお前
使わないのかよ…」
なんか怒られている感じ…
しかし
言われてみれば確かに…なのである
そう言えば先日の
写真教室で
みんなのスマホ
見ながら…
「これはいい」
「ウーンこれはねぇ
一つ画面のなかにテーマ(主題)が二つあるの
その二つのテーマが主張し合うと
何を撮っているのかがわからなくなるの…」
そんなことをはなしていたら
「いい写真とそうでない写真
何を基準にしているんですか」と
そんな質問が来た
そうか
そうなのか…
「…」
ウーン難しい…
しかし
いいものはいいのである
OHと思わせるのは理屈を超えて
誰がみてもいいのである

ある人はそれを称して
商品になっているかいないかという判断をしていた(商品も値段によって変わるけど)
そういう意味では
心(感性)に訴えてくる何か
そういうものがある作品がいい作品ということになるかねぇ…なんてね
だがそういうの、
こうだからというものではないので、
やっぱりそれは、
写真を撮って
体で覚えていくしかないんだよねぇ…
こんな説明で分かってもらえたのかなぁ…(笑い)
しかし

美しさはひとつの基準になる

僕は思うんだけど
どんな作品であっても、
人に感動を与える作品は美しい…
僕はそう思っているのである…

修業とは
そういう目を養うこと
そして
そう思わせるスキルを身に着けていく、
そういうことではないだろうか…
そして
そうなってくると、
写真を撮るのがますます楽しくなってくるのである…
オッ
今日はなんか
いつになく素晴らしいことを書いている…
そんな気がしてきた…
ハハハ…
いい性格…
自分でもそう思うよ…
今日も愉し 明日も愉し…
今日は天気がいい
カメラ持って出かけるぞ…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

イカ 泳いでいるの見たの初めて イカの握り大好き 

寿司と言えば森の石松だよねぇ
「食いねぇ食いねぇ、寿司を食いねぇ」
あれ
いつ頃の話

ついでに調べると
この話は
虎造の十八番の一つ
「石松三十石舟」の中で語られる台詞(もの語り)
石松が、
たまたま舟に乗り合わせて客に、
次郎長一家の中で、
有名なのは誰かというのを語る場面で、
旅人に石松の名と噂を思い出させようというシーン
サビのところで、
「あんた江戸っ子だってねぇ」
食いねぇ、食いねぇ寿司を食いねぇ」
そう言いながら、
「有名なの、誰か一人抜けちゃーいませんかと」
促すあの台詞…
あれは
虎造の創作だから、
歴史とはまた別ということらしい。

スマホカメラを愉しむ 秋だねぇ 都会の枯れ葉 なんとなくアート

写真っていいねぇ…
とにかくシャッターを切って、
そこに感じる何かがあれば、それでいいと僕は思っているのである

写真を愉しむ 暑くても元気がいいねバーベナさん 僕はクーラーがなければもうダメ

とりあえずいけるところまで…

バラとクレオパトラ バラの香りには不思議な効果がある

ちなみにバラのエッセンシャルオイルは
「バラの花1トンで1cc」とか
これを教えてくれたのは確か富良野富田ファームの富田さんだった
そりゃ効果だよねぇ…
その高価なバラのエッセンシャルオイルのカプセルに入ったのを随分貰って
飲んだり
プチっと潰して顔に塗ったり
洗面器にバッと入れて顔を洗ったりしてして遊んだだことがあるが、
ウン 確かに元気になったし気持ちがスッキリした記憶がある…
しかし…
貰い物でなければ
そんなことできないよね…(笑い)

写真を愉しむ 梅小枝 まるで日本画四十雀

振り返れば人生とは、
その人 それぞれのドキュメンタリー映画をつくるためのもの、
誰に見せるわけでもないが、
ハラハラドキドキの連続ながら、結構楽しい出来上がりになっていると思っているのである…
そう、自分としては…
そんなことを考えると、本当に楽しい…
編集でカットしたいところはいっぱいあるけれどしゃーないね…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます