cooking discover essei phone

たけのこ タケノコ 筍…旬を楽しむ いいねぇ

投稿日:

目次

見るとつい買っちゃうよね筍

ヘー筍がもう出てんだぁ
そりゃそうだよね…
もう4月だもんねぇ…
桜が咲いてたけのこを見ると…ねぇ…
普段はあまり料理しない僕だけど
やっぱり食べたいよね…
そう、旬のものだから…

筍という字を分析すれば竹冠に旬 面白いね漢字

アッ
今  気が付いた
「筍」という漢字
「竹」に「旬」なんだ…
やっぱり漢字大切だよね…
最近は漢字書かないで「開く」ことが多くなったから、
そんなことも忘れている…

なんでも開けばいいってもんじゃないんだ…

筍…
まさに まさに まさに…
春の一時期しか食べられない旬の食べ物…
いろいろ料理の仕方はあるけれど、
僕はやっぱりお袋の味…
お米のとぎ汁で灰汁抜きをして
鰹出汁と醤油で煮たシンプルな食べ方が好きなの…

薄茶色に色ついた筍に山椒の葉っぱをちょっとあしらって…ね…

いいねぇ…
沢山はいらない
ちょっとでいい…
そうなるとやっぱりお酒が欲しいよね…

ヤエガキ酒造の「黒の無」

東京では、
なかなか買えないんだけどこれは絶品…
ギンギンに冷やして
ちょこっとね…
「桜みて 筍ほうばり くいっと一口」
なんてどう…
いいねぇ
旬を味わい
旬を楽しむ…

一人でやるのがもったいないね…

いや
寂しい…
だよねぇ…
でも
「わちきと遊ばない」なんて誘えないし…ねぇ…
誘っても
誰も来てくれないし…

今日は健康診断

お腹空いてるから余計に考えちゃうね食べ物のこと…
でも
今日の健康診断は午前中だからよかった
昨年は夕方だから大変だった…
終ったら
「茶とあん」(阿佐ヶ谷)へ行って
お赤飯と豚汁の定食を食べよう…

-cooking, discover, essei, phone

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 気が付けば 光線がガラリ変わって秋陽射し

いいねぇ懐かしい友達
嬉しいねぇ…
本当に本当に本当に…
断片的だけれど、50年以上…
「写真集般若心経」「そら空宇宙」(編集発行まめしば書房 Kindle Amazon)2冊もってくれているのだけれど、
「あれは素晴らしい」と
本当に嬉しい
素晴らしき友達 
素晴らしき仲間 
そして素晴らしき先生
そして今もなお憧れの人
本当に本当に本当に素晴らしい再会だった…

色いろが重なりあって楽し春 こんなのがカメラの中に残ってたの

僕は思うんだけど
どんな作品であっても、
人に感動を与える作品は美しい…
僕はそう思っているのである…

スマホカメラを愉しむ 池に舞う 枯れ葉のリズムについ見とれ

目次 シンクロナイズドスイミング今はアーティスティックスイミングというのだそう 知らなかった テレビ見ないし… しかし 言い方は変わっても内容は変わらないわけだし、 僕には、シンクロナイズドスイミング …

スマホカメラを楽しむ 何かを感じているのだけれど言葉がでてこない

過ぎ去った秋の思い出…

地湧金蓮 黄金の蓮 神々しいよね 300日咲き続けるのだそうな

幸せは求めるものではなくて感じるもの
「じっとしててもそんな気分になる時 あるでしょう…」
「うんあるある」
それが感じられるようになったら、
それが幸せなんだ━と僕は思うの…
この写真(アップした写真)を見ていると
なんとなく なんとなくそんな感じがしてくるの
だからこれは「幸せの花」
僕はそのように思ってるのだけれどどうだろうか…