cooking discover essei phone

たけのこ タケノコ 筍…旬を楽しむ いいねぇ

投稿日:

目次

見るとつい買っちゃうよね筍

ヘー筍がもう出てんだぁ
そりゃそうだよね…
もう4月だもんねぇ…
桜が咲いてたけのこを見ると…ねぇ…
普段はあまり料理しない僕だけど
やっぱり食べたいよね…
そう、旬のものだから…

筍という字を分析すれば竹冠に旬 面白いね漢字

アッ
今  気が付いた
「筍」という漢字
「竹」に「旬」なんだ…
やっぱり漢字大切だよね…
最近は漢字書かないで「開く」ことが多くなったから、
そんなことも忘れている…

なんでも開けばいいってもんじゃないんだ…

筍…
まさに まさに まさに…
春の一時期しか食べられない旬の食べ物…
いろいろ料理の仕方はあるけれど、
僕はやっぱりお袋の味…
お米のとぎ汁で灰汁抜きをして
鰹出汁と醤油で煮たシンプルな食べ方が好きなの…

薄茶色に色ついた筍に山椒の葉っぱをちょっとあしらって…ね…

いいねぇ…
沢山はいらない
ちょっとでいい…
そうなるとやっぱりお酒が欲しいよね…

ヤエガキ酒造の「黒の無」

東京では、
なかなか買えないんだけどこれは絶品…
ギンギンに冷やして
ちょこっとね…
「桜みて 筍ほうばり くいっと一口」
なんてどう…
いいねぇ
旬を味わい
旬を楽しむ…

一人でやるのがもったいないね…

いや
寂しい…
だよねぇ…
でも
「わちきと遊ばない」なんて誘えないし…ねぇ…
誘っても
誰も来てくれないし…

今日は健康診断

お腹空いてるから余計に考えちゃうね食べ物のこと…
でも
今日の健康診断は午前中だからよかった
昨年は夕方だから大変だった…
終ったら
「茶とあん」(阿佐ヶ谷)へ行って
お赤飯と豚汁の定食を食べよう…

-cooking, discover, essei, phone

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

望遠レンズを愉しむ 風が吹く 微笑みながら なびく花

オーイ風だぁ
風さんだぁ
何…
今日は8ビート
ジャズかぁ…
ヨーシ楽しく行こう…

写真を愉しむ 驟雨来て 木陰にそっと身を隠し

断捨離で一番に捨てなければいけないのは、
「もしかしてというその気持ち」

スマホカメラを愉しむ あら可愛 吊り花の実 秋だねぇ ファンタジック そんな感じがいいね  

そうか、こういう路線もあるな、アンソロジーとして
小さい秋
ファンタジックな秋
重くない、ちょっと軽い感じの秋…
お洒落な雰囲気…
これいいね…
そういうの、ノートに書いて意識しとくとね、そういう雰囲気と
出くわすようになってくるの…

僕が見つけた量子力学の効用…
やっぱり、意識することが大切なんだよね、心に深く…
だって、思わない現実はないのだから…
スマホカメラは本当に楽しい

写真を愉しむ 可憐な花 雪割草 どこか儚くどこかせつなく…

誰かに喋る それ大事なことなんだね…感謝
喋ることは、頭のマッサージ…
これは凄い発見だった…
セッション大好き…(笑い)

写真を愉しむ 青い妖精 ブルーエルフィン

たまにはこんな日があてもいいよね 人間だもの