discover essei photo

憧れのライカ、つい買ってしまった。700円 

投稿日:

憧れのライカ、名機中の名機、でも、僕のところにはついに来てくれなかった

ライカ(ドイツ)ハッセルブラッド(スエーデン)リンフォフ(ドイツ)…
名前を聞いただけで、OHと痺れてしまう名機中の名機、ハッセルブラッドとリンフォフは愛用させてもらったが、ライカはついに僕のところにはこなかった。
そんな思いがあったからか、写真のお菓子(カメラの形をした缶の中にパッケージされたチョコレート菓子が5個入っているの)
を見た瞬間に、値段も見ずに
「これください」と(笑い)
それにしてもよく出来ているよねぇ…
机の上においておくと、なんとなく楽しい…

ライカ、いいよねぇ…

小型カメラのライカの出現によって、手持ちでいわゆるスナップ写真が撮れるようになって、写真の概念(動きのある、勢いのある写真が求められるようになった)が一気に変わって、キャンデッドフォト(自然な表情や動きなどを写すこと。真実を伝える、リアリズム)そいう写真が求められるようになったのだから…

ライカと言ってすぐに思い浮かぶのは「決定的的瞬間」のアンリ・カルティエブレッソン

いつもカメラを持っていて、ここしかないという瞬間を撮るの、いつ見ても何度みても素晴らしい。
本当に本当に本当に凄いセンス
有名な話として
「使ったレンズは、生涯を通じて、スタンダードのレンズだけ」という伝説が、
スタンダードのレンズとは、焦点距離50ミリの、普通、カメラを買った時についているレンズ(今はズームレンズが多いから昔の話)で、人間の視覚に近いレンズと言われているのだけれど、実際には、使いずらいレンズ(僕の経験)で、僕はあまり使わなかった。
想像だけど、スタンダードで、ブレッソンのような写真を撮ろうとすると、鋭いフットワークが要求されるが、もしかしたら、トリミングで写真を作っていたのではと想像しているのだが…ライカという名前と同時に出てくる写真家である。

アッダメダメ、こういうのを書き出すと、止まらなくなってしまう、今日は仕事、時間のある時に今度ゆっくりとやろう

今日のお話は、そういうことを考えているというメモ…
カメラの形をしたブリキの缶のおかげで、楽しい閃きが(笑い)
いいカメラはやっぱり素晴らしい、なんたって、形が素晴らしい

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 友達が届けてくれた旬の梨

旬を味わうって、本当に楽しいよね
友達って、本当にいいもんだね…
梨を食べながらつくづく、そう思ったのだった…

銀杏を 茹でて冷凍 暇つぶし

僕の〇〇ご飯といったって作り方は全部一緒
メインの素材が松茸であったり栗であったり銀案や茄子になるだけで
作り方は
ご飯をボールに入れ、
ベーコンを細かく叩いて
ご飯に混ぜ、
具材も混ぜて
酒少々、ミリン少々、醤油少々で味付けして
ラップをかけて3分程チンするだけ

決めてはベーコン

チンすることでベーコンの油が全体をうまく包み込んで
味に艶を出すんだね
出来あがったらお茶碗に入れ
大葉やクレソン 三つ葉をあしらうと
美味しくなるから…

写真を愉しむ 気が向けば料理、楽しいね、最高の遊び

僕の料理は遊びの一環なの、
だから、レシピなんかいらないの
素材をみて、
ああしよう
こうしようと思いのままに、
結論として、
料理はキレイで美味しければ、なんだっていいんだよね…
それが楽しくてね

スマホで撮影どことなく哀れ、廃墟の庭に実るミカン

廃墟の庭に立派なミカンが、思わずスマホで
青空にミカン、いいなと思って眺めていたら見知らぬ女性が
「気をつけないと、時々ミカンが降ってくるの…」
わざわざ立ち止まって教えてくれた。
門があって、立派な家なのに、廃墟となっているらしい。
庭には草が茫々と生えていた。

スマホカメラを愉しむ 面白いね木の肌が作り出したアート 踊る少年

「カメラの街板橋」
そんなタイトルで、
写真家としての視点でエッセイをお願いしたいというメールが…
それを聞いてすぐに思いついたのがゼンザブロニカ
和製ハッセルブラッドと言われたカメラだった
僕が写真の学校に行った昭和40年頃に人気のカメラだったのを思い出した
後に僕はハッセルは使ったけれど、
ブロニカは使わなかったが、何か書けそう、
そんな気がしたので、引き受けることにした。
わからないとこは取材すればいいのだし…
締め切りは12月中旬なのでなんとかなる……
やっぱり、
チャンスがあればメディアには名前乗っけておかなければね…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます